このエントリで、Hamachiの導入についてお伝えしたのですが、やっぱり意外と設定は大変なもので、

Hamachiはウイルスバスター2008と相性が悪かったりするわけで(この話は次回以降書きますw)。

まぁ、今回は、VistaからLinuxを見るときの話。

環境
Linux : Fedora Core, sambaでWindowsからのアクセス
Windows : Vista Home Premium

LinuxとVistaは相性が悪いとかなんとかで、LANの認証レベルを下げたり、Home Premiumだとレジストリの値を変えなきゃならないとかなんとか色々あるみたいですが、

参照URL
Vistaからsambaへの接続が出来ない場合の対処法
Vistaのトラブル ~Samba編~

まぁ、今回はそんな話でもなく、別の問題です。

VistaからLinuxを見たときに、PC名(アドレス)でアクセスすると、共有ディレクトリの存在は分かるのですが、その中を見ると、見事に

「このフォルダは空です」

と出る現象が発生。

いやいや、空じゃないよ!ということで、新しいフォルダを作成してみると、何やら

「この項目は見つかりませんでした。 <%3 NULL:OpText> にはありません。この項目の場所を確認してから操作を再実行してください。」

なるメッセージが出現。

怪しすぎる。

どうしても解決しなかったのですが、どうやら共有ディレクトリからマウントしなきゃいけないのが原因のようです。

Mac OS XからLinuxへアクセスする場合にも、Finderで、

smb://PCアドレス/共有ディレクトリ名

と打って共有ディレクトリレベルでマウントしなきゃいけないみたいなのですが、Windowsの場合は、MS-DOSのコマンドプロンプトでnet useコマンドを使う(ITProのコマンド集)か、

PCの中の共有ディレクトリで右クリックして表示される「ネットワークドライブの割り当て」を使用することで、可能になります。

うーん…なぜなんだろう。また、何かわかったら報告します。

コードを打つ可能性が高いので、このWordPressにもそういうプラグインを入れるべきかと思い立って、

ig:Syntax Hiliter

なるものをゲット。コードを一個下のエントリのように、枠で囲って行番号を付けて表示するというプラグイン。

↓からダウンロード
Syntax_Hiliter.zip

解凍した後、その中にあるig_syntax hiliter pluginフォルダの中身だけ(php1個とフォルダ1個)をwp-content/plugins/にアップロード。

WordPressのadminからプラグインでig:Syntax Hiliterを有効化したらOK。

幅によってははみ出るので、
ig_syntax_hilite/css/syntax_hilite_css.css
を編集。4箇所あるwidthを適切な値に書き直せば完了。

あと、各種設定に新しく出現した「ig:Syntax Hiliter」で色々設定できる…らしいが、なんか無理っぽい。なんでだろ??

PukiwikiのFrontPageがごちゃっとして見にくくなったとき、そのページだけ2段組み、3段組みにしてマルチカラムなデザインにするプラグイン。

splitbody.inc.php

ここからダウンロード可能

こんな感じ

#splitbody([オプション]){{
内容
#split
内容
}}

で簡単に段組みが可能です。オプションとか詳しいことは、上のリンクに載ってるみたいです。

P2PでVPNを簡単にできると噂のHamachiを導入してみました。

環境
Windows Vista Home Premium

公式サイト
http://www.hamachi.cc/

の「Download Now」からダウンロード。何やら「Conditions of Use(使用条件)」にチェックを入れる必要があるみたい。内容は、「キューバとかイランとか悪の枢軸へは輸出しないこと」。

何気にうけるw

まぁ、ふつーにインストール完了。電源ボタンっぽいのをポチっ…

Failed to automatically determine your web proxy configuration

!!簡単って言ったのにぃ(;一_一)

ということで、調べると

インターネットのプロパティ > 接続 > LANの設定

で、全部空欄なときは「設定を自動的に検出する」にチェックが必要

とのこと。

もし空欄じゃないときは、ここのプロクシの値をメモしてHamachiの詳細設定で書き込む必要があるらしいですよ。

まぁ、これで接続完了。

で、今度はファイル共有時にトラブル。

つながらねぇw

これは、Hamachi側で

「危険性のあるWindowsのサービスをブロックする」

のチェックを外さないとWindowsのファイル共有ができないんだとか。

ということで、無事Hamachiの設定ができましたとさ。

明日(10/11)からASIAGRAPHが始まります。研究室では、2Fで何やら展示します。

アートギャラリーや続・Always三丁目の夕日の上映会なんかもあるみたいです。お暇な方はどーぞー

10/11~14 (11日は招待者デー)@秋葉原UDX

サイトをリニューアル&移転しました☆

新しいサイトをよろしくお願いします。