このエントリで、Hamachiの導入についてお伝えしたのですが、やっぱり意外と設定は大変なもので、
Hamachiはウイルスバスター2008と相性が悪かったりするわけで(この話は次回以降書きますw)。
まぁ、今回は、VistaからLinuxを見るときの話。
環境
Linux : Fedora Core, sambaでWindowsからのアクセス
Windows : Vista Home Premium
LinuxとVistaは相性が悪いとかなんとかで、LANの認証レベルを下げたり、Home Premiumだとレジストリの値を変えなきゃならないとかなんとか色々あるみたいですが、
参照URL
Vistaからsambaへの接続が出来ない場合の対処法
Vistaのトラブル ~Samba編~
まぁ、今回はそんな話でもなく、別の問題です。
VistaからLinuxを見たときに、PC名(アドレス)でアクセスすると、共有ディレクトリの存在は分かるのですが、その中を見ると、見事に
「このフォルダは空です」
と出る現象が発生。
いやいや、空じゃないよ!ということで、新しいフォルダを作成してみると、何やら
「この項目は見つかりませんでした。 <%3 NULL:OpText> にはありません。この項目の場所を確認してから操作を再実行してください。」
なるメッセージが出現。
怪しすぎる。
どうしても解決しなかったのですが、どうやら共有ディレクトリからマウントしなきゃいけないのが原因のようです。
Mac OS XからLinuxへアクセスする場合にも、Finderで、
smb://PCアドレス/共有ディレクトリ名
と打って共有ディレクトリレベルでマウントしなきゃいけないみたいなのですが、Windowsの場合は、MS-DOSのコマンドプロンプトでnet useコマンドを使う(ITProのコマンド集)か、
PCの中の共有ディレクトリで右クリックして表示される「ネットワークドライブの割り当て」を使用することで、可能になります。
うーん…なぜなんだろう。また、何かわかったら報告します。
Comments
Powered by Facebook Comments